認定看護管理者教育課程
サードレベル
日本看護協会では、認定看護管理者教育課程サードレベルを神戸研修センターで実施しています。
概要(定員・開催期間・開催方法等)および応募期間については下記をご確認ください。
神戸研修センターにおけるサードレベル 概要
| 教育理念 | 本教育機関は、時代の変化を予見し、柔軟な発想、変革力を有する看護管理者の育成に努め、社会が求めるヘルスケアサービスの充実・発展に寄与する。 | 
|---|---|
| 教育機関の特徴 | 公益社団法人日本看護協会神戸研修センターでは、2001年より認定看護管理者教育課程サードレベルを開講し、これまでに739人が修了している。 当センターにおけるサードレベル教育は、認定看護管理者教育課程カリキュラム基準に則りつつ、これからの看護管理者に求められる能力として必須となる“制度・政策を活用・立案するための力”の強化を図ることを目指している。全国各地から受講者が参加しており、全国的なネットワークの構築に加え、各地域の現状を知ることによる大局的・俯瞰的視点での考察を深めることが可能である。また、オンラインでの開催となるため、移動のための時間や費用が削減でき、遠方からでも参加しやすく、さらにはオンラインによるプレゼンテーションスキルなどを獲得することも可能である。 研修日程は、原則土日祝日を除く全32日間、オンラインと一部集合により開催する。中間に設けられたインターバル期間に、自己の課題に必要な情報収集を行うことができ、学習内容や演習での取組課題をじっくり深めることができる。 | 
| 教育内容 | ヘルスケアシステム論Ⅲ(30時間)/ 組織管理論Ⅲ(30時間)/ 人材管理Ⅲ(15時間)/ 資源管理Ⅲ(30時間)/ 質管理Ⅲ(30時間)/ 統合演習Ⅲ(45時間) | 
| 期間 | 32日間(原則、土日祝日を除く) | 
| 開催方法 | オンライン研修を主とし、集合研修を期間中に2回(5日間)実施予定 | 
| 定員 | 30人 | 
| 応募要件 | 受講時に下記の要件を満たすこと ①日本国の看護師免許を有する者 ②看護師免許を取得後、実務経験が通算5年以上ある者 ③認定看護管理者教育課程セカンドレベルを修了している者または看護部長相当の職位にある者、もしくは副看護部長相当の職位に1年以上就いている者 | 
| 受講料 | 会員: 261,910円(消費税込み) 一般: 392,810円(消費税込み) | 
2025年度 開講案内
| 開講期間 | 9月24日(水曜日)~11月21日(金曜日) 期間中の32日間 | 
|---|---|
| 講義時間 | 9時30分~12時30分と13時30分~16時30分 (昼休憩12時30分~13時30分) | 
| 募集期間 | 4月1日(火曜日)~10日(木曜日)必着 | 
| 応募方法 | |
| 提出書類 様式 | 
よりよいウェブサイトにするために
みなさまのご意見をお聞かせください


