研修番号150:
プラチナナースの活躍を促進する看護管理者の役割
        | 分 類 | 【4】看護管理者を対象とした研修 | 
|---|---|
| 時間(目安) | オンデマンド180分、リアルタイム3時間 | 
| 提供方法 | オンデマンド研修+リアルタイム研修 | 
| 配信・開催期間 | オンデマンド配信 6月24日~、リアルタイム研修 9月24日13:30~16:30 ※オリエンテーション・休憩時間含む | 
| 申込期間 | 6月24日13:00~ ※定員になり次第、受付終了 | 
| 研修目的 | 1.プラチナナースの活躍の促進に必要な職場・施設等の制度・体制のあり方を理解することができる。 | 
| 主な対象 | ・看護管理者 ・病院看護管理者のマネジメントラダーⅠ~Ⅳ | 
| 申込・ 受講方法 | 【応募要件】下記の要件をすべて満たすもの 
 | 
| 受講料 (税込) | 個人受講 | 
| 研修修了証 | オンデマンド研修とリアルタイム研修を全時間受講したことが確認できた場合に発行する。 | 
| 備考 | 事前課題:あり(事前提出不要) | 
研修プログラム
| 章 | 単元/主な内容/到達目標 | 講師(所属等) ※敬称略 | 時間数 | 
|---|---|---|---|
| - | オリエンテーション | - | 10分 | 
| 1 | ●生涯現役社会の実現に向けた施策と動向 | 篠原 毅 | 45分 | 
| 2 | ●プラチナナースの活躍を促進する看護管理 | 橋本 美穂 | 30分 | 
| 3 | ●プラチナナースの活躍を促進する方策① | 山﨑 美保 | 30分 | 
| 4 | ●プラチナナースの活躍を促進する方策② | 栗原 美穂子 | 30分 | 
| 5 | ●プラチナナースの活躍を促進する方策③ | 福島 通子 | 45分 | 
※収録時点の講師の所属・職位を記載しています
| 章 | 単元/主な内容/到達目標 | 講師(所属等) ※敬称略 | 時間数 | 
|---|---|---|---|
| - | 【演習1】 | <演習支援者> | 25分 | 
| - | 【演習2】 | <演習支援者> | 55分 | 
| - | 【演習3】 | <演習支援者> | 70分 | 
※収録時点の講師の所属・職位を記載しています

