研修番号122:
【准看護師対象研修】
①看護に生かす褥瘡予防の基本/②誤嚥性肺炎を予防する口腔ケアの基本
        | 分 類 | 【1】専門職としての活動の基盤となる研修 | 
|---|---|
| 時間(目安) | 90分 | 
| 提供方法 | オンデマンド研修 | 
| 配信・開催期間 | 4月9日~3月19日 | 
| 申込期間 | 4月9日~1月15日 | 
| 研修目的 | ・准看護師に必要な医療・介護施設における褥瘡予防の知識を習得し、看護実践への活用方法を理解できる。 ・准看護師に必要な医療・介護施設における誤嚥性肺炎を予防する口腔ケアの基本的知識を習得し、看護実践への活用方法を理解できる。 | 
| 主な対象 | 准看護師および協働する看護職 | 
| 申込・ 受講方法 | 申込・受講方法についてはこちら | 
| 受講料 (税込) | 個人受講 | 
| 研修修了証 | 施設用教材の研修修了証の発行はありません。 | 
| 備考 | - | 
研修プログラム
| 章 | 単元/主な内容/到達目標 | 講師(所属等) ※敬称略 | 時間数 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 褥瘡予防の基本 | 二ッ橋 未来 | 15分 | 
| 2 | 褥瘡予防の根拠 | 二ッ橋 未来 | 8分 | 
| 3 | 看護に生かす褥瘡予防の実際 1.事例①:皮膚が乾燥した高齢者~保湿~ 2.事例②:失禁のある患者~保清~ 3.事例③:自力で座位を保持できない車いす利用の患者~ポジショニング~ 4.事例④:寝たきりの患者~ずれ防止~ 5.事例⑤:褥瘡がすでにある患者~ポジショニング~ | 二ッ橋 未来 | 20分 | 
| 4 | チーム医療で取り組む褥瘡予防 1.チーム医療で取り組む褥瘡予防 2.患者のQOL向上を目指して~チーム医療における准看護師の役割~ | 二ッ橋 未来 | 2分 | 
| - | 確認テスト | 10問 | - | 
※収録時点の講師の所属・職位を記載しています
| 章 | 単元/主な内容/到達目標 | 講師(所属等) ※敬称略 | 時間数 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 現場でよく遭遇する高齢者の口腔ケア | 甲斐 明美 | 15分 | 
| 2 | 口腔ケアの根拠 | 甲斐 明美 | 10分 | 
| 3 | 看護に生かす誤嚥性肺炎を予防する口腔ケアの実際 | 甲斐 明美 | 15分 | 
| 4 | チームで取り組む誤嚥性肺炎を予防する口腔ケア | 甲斐 明美 | 5分 | 
| - | 確認テスト | 10問 | - | 
※収録時点の講師の所属・職位を記載しています

